目次
巻頭言「新大学の紀要第2号発刊にあたって」
1-1
無隔膜一室型電解水を用いたキュウリ付着細菌の除菌効果
2-8
天竜川下流域の農業用水と人神信仰 : 寺谷用水,磐田用水,浜名用水,三方原用水
9-17
黒毛和種繁殖牛群における繁殖性向上のための代謝プロファイルテスト利用に関する研究
18-22
「総合研究」の推進と社会科学
23-27
ラオス農民によるコウモリ糞利用についての一考察
28-32
教育研究の歩みと展望
33-37
作物生体情報を利用した施設園芸の栽培管理
38-42
畜産農場の儲けにつながる研究・技術開発とは? : ブタの肥満度管理のための新しい測定器の開発
43-45
果樹生産における早期成園化とポストハーベスト
46-50
農業・農村体験における相互学習
51-54
重力ストレス応答から読み解く樹木のかたち
55-59
教員研究課題一覧(令和3年度)
60-65
教員活動一覧
66-80
1年の活動状況
81-85
静岡県立農林環境専門職大学・短期大学部紀要・年報投稿規定
86-86
静岡県立農林環境専門職大学・短期大学部紀要・年報原稿執筆要領
87-89
編集後記
90-90
CONTENTS