WEKO3
アイテム
鈴木浦八の耕地整理事業と磐田の明治農法の展開 : 『畦畔改良要書綴』と寺谷用水
https://spua.repo.nii.ac.jp/records/10
https://spua.repo.nii.ac.jp/records/1019f90007-fbe2-47af-b4fd-3a915f6dfc63
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-01-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 鈴木浦八の耕地整理事業と磐田の明治農法の展開 : 『畦畔改良要書綴』と寺谷用水 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Cultivated Land Consolidation Business and Farming Methods of the Meiji Period in Iwata | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 鈴木浦八 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 耕地整理事業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 明治農法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 寺谷用水 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 鈴木秀治家文書 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
中山, 正典
× 中山, 正典× NAKAYAMA, Masanori |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 全国の明治期の農業において,耕地整理事業が注目されてきたが,その事業展開のなかで,遠江国豊田郡加茂西村の鈴木浦八が大きな役割を果たしたことが分かっている.鈴木浦八関係資料が『鈴木秀治家文書』として,静岡県磐田市加茂西に在住の鈴木秀治家で保管されている.この文書および浦八関係文献より浦八の業績,生涯を確認する作業を行った.その結果,鈴木浦八の耕地整理事業において加茂西村の耕地整理実施前と後の地図に詳細な用排水路を確認でき,耕地整理における農業用水路の機能が理解できた.今一つは,浦八は寺谷用水組合の事務担当長を務め,寺谷用水,社山疏水の整備,管理,拡充に役割を果たしたことが確認できた. | |||||
書誌情報 |
アグリフォーレ・レポート : 静岡県立農林環境専門職大学静岡県立農林環境専門職大学短期大学部紀要・年報 en : Agrifore report : bulletin and annual report Shizuoka Professional University of Agriculture Shizuoka Professional University Junior College of Agriculture 号 1, p. 2-10, 発行日 2021-06-30 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 静岡県立農林環境専門職大学静岡県立農林環境専門職大学短期大学部紀要・年報編集委員会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 2436-4533 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12926289 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |